びっくらたまご コメダ珈琲
コメダ珈琲のびっくらたまご(入浴剤)が発売されました。
これはお風呂が楽しくなります。


1.コメダブレンド


2.シロノワール

3.カツパン

4.クリームソーダ

5.かき氷(いちご)

6.シークレット
ぷちサンプルと比較
先日購入したリーメントのコメダ珈琲と比べてみました。

左がびっくらたまご、右がリーメント。
大きさは若干違いますね。
透明感はかなり違います。

左がびっくらたまご、右がリーメント。
さすがに造形が違いますが、
びっくらたまごの方もよくできていると思います。
販売店
BANDAIさんはすごいですね。
なんと販売店が検索できます。

店舗検索│ライフスタイルバンダイ|バンダイのキャラクター雑貨総合ポータルサイト
このサイトは子どもはもちろん大人も楽しめるキャラクター雑貨がいっぱいのバンダイ公式サイト『ライフスタイルバンダイ』です。『びっくらたまご』等を動画(ムービー)を使ってご紹介します。
効率よく探すことができそうです。
どのメーカーもこういうサイトがあればいいのに。
コメダ珈琲のカプセルトイ
2~3年前ですが、ガチャにもコメダ珈琲がありました。
さすが人気の喫茶店、いろいろ出てますね。

コメダ珈琲 ミニチュアコレクション
コメダ珈琲のミニチュアコレクションです。コーヒー、クリームソーダ、シロノワール、ミックスサンドなどの精巧なミニチュアです。

コメダ珈琲 ミニチュアコレクション vol.2
コメダ珈琲のミニチュアコレクション vol.2 が出ました。

コメダ珈琲 ミニチュアコレクション vol.3
コメダ珈琲のミニチュアコレクションの vol.3 が出ました。