
ぶあつーいブライダル情報誌ゼクシィに
かわいい付録が付いていました。
とろけすぎるQ-pot.キッチンタイマー。
本は300円。
Q-pot.のタイマーが300円で買える。(←え)
安すぎるww

ぎゃー、かわいい!
時計とタイマー、両方表示できます。
しかもカウントダウン、カウントアップの
どちらもできるそうです。
すごーい!
使い方の説明書が見づらいですし、
捨てちゃう外袋に書いてあるので
覚え書きとしてここに書いておきます。
【使い方】
1.時計とタイマーの切り替え
 一番右の「CLOCK/TIMER」を押すと切り替わる。
 (CLOCKかTIMERの文字が表示される。)
2.時計の設定
 ①一番左の「MIN」ボタンを押すと時間の部分が点滅。
 ②左から2番目の「SEC」ボタンで時間を合わせる。(24時間表示)
 ③「MIN」ボタンを押すと今度は分の部分が点滅。
 ④「SEC」ボタンで分を合わせる。
 ⑤最後に「MIN」を押して終了。
3.カウントダウン機能
 ①「MIN」と「SEC」ボタンで希望の時間を表示。
 ②「START/STOP」ボタンでカウントダウンが始まる。
 ③時間になるとアラームが30秒間鳴る。
 ④途中で「START/STOP」ボタンを押すと一時停止。
 ⑤前回設定した時間は記憶される。
 ⑥リセットしたい場合は「START/STOP」ボタンを2秒以上長押し。
4.カウントアップ機能
 ①「00:00」の状態で「START/STOP」ボタンを押すと
  カウントアップが始まる。
 ②止める時には「START/STOP」ボタンを押す。
 ③「99:59」までカウントアップされる。
 ④リセットしたい場合は「START/STOP」ボタンを2秒以上長押し。
5.電池交換
 アルカリボタン電池 LR44 1個





コメント
検索でこのページへ流れ着きました。
このタイマーだけを知り合いから貰って、説明書をうっかり紛失してしまい
操作方法が全くわからない……!と途方に暮れていたので、こちらのページで操作方法を知ることができて本当に助かりました。
これでとってもかわいいタイマーが使用できます……!操作方法の覚え書きを残してくださってありがとうございました!
説明書と言っても外袋ですし、
私も絶対捨てちゃうと思ったのでメモに残しておきました。
活用してくださる方がおられて私も嬉しいです^^
コメントありがとうございました。
備忘録ありがとうございますー!!!!!
タイマーリセットがどうやってもわからず使えてませんでした。
付録の説明書残してるの本当にすごいです。
改めてありがとうございました
なるほど、長押しリセットはわかりませんよね。
お役に立ててなによりです。
書き残しておいてよかったです。(^O^)/