シルバニア キラキラくじ~ゆめふわコレクション~

スポンサーリンク

キラキラくじ~ゆめふわコレクション~

シルバニアファミリーで初めてのくじ商品が発売されました。

発売日:2021年8月28日(土)
販売開始時間:13:00
価格:1回660円(税込)
取扱店:全国のファミリーマート

全部のファミマに置いてあるわけではなく
限られた店舗でした。
色違いもあるとは言え、
E賞以外キラキラくじオリジナル。
そのE賞も日本で出回るのはこれが初めて。
情報が出てからSNS上はお祭り&パニック状態。
好意的な人、反発する人、様々。
私はうろたえる人でした。
売り方もお店によって違ったようです。

ちなみに「一番くじ」というのは
別会社の登録商標だそうなので
そういう呼び方はできません。

A賞 おしゃれなポニーの美容師さんセット~ゆめふわver.~

ポニーのお母さん
バレッタ×2、カチューシャ、はさみ、くし、
バックミラー、ドライヤー、ストレートアイロン、
はけ、チューブ、ボウル、アプリケーター、
ヘアスプレー、霧吹き、
ワゴン、ボトルホルダー、トレイ


↑市販されている
通常ver.の美容師さんセット

B賞 赤ちゃんペアセット(ユニコーン)~ゆめふわver.~


ライオンの赤ちゃん ローレンス
キリンの赤ちゃん ブリー

ライオンの赤ちゃんの名前が判明。
お初ですよね?(自信なし)
絵本が元になってるのかな。
しかしライオンを持ってくるか・・・。
A賞を差し置いて、このくじの一番人気かと思われます。


↑シルバニア関連施設で販売されている
通常ver.のユニコーンペア
トイプードル&シルクネコ

C賞 女の子・男の子~ゆめふわver.~

選べる全4種

ショコラウサギの女の子 フレア
キャラメルイヌの女の子 カーリー
クマの男の子 ピアーズ
ほしぞらネコの女の子 シャンテール

D賞 赤ちゃんベッド~ゆめふわver.~


選べる全3種

レッド
パープル
ミントグリーン

カ-213 赤ちゃん三段ベッド の色違い。
ただしはしごはありません。

E賞 赤ちゃんコレクション~ショッピングシリーズ~

ブラインドパック
全9種
お店によって自分で選べたり選べなかったり
したそうです。

海外で販売されていたものとほぼ同じなので
そのまま持ってくるのかと思ったら
パッケージも日本語のキラキラくじ仕様でした。

下の方では、シークレットのものも
バッチリネタバレしております。
見たくない方はご注意を。

1.ショコラウサギの赤ちゃん


バゲット。
バタールかな?

2.シルクネコの赤ちゃん


レジスター


ネコ仕様のレジ

3.みるくウサギの赤ちゃん


ゾウのボトルのミルク
たまご

4.シカの赤ちゃん


車型のカート

5.チャコールネコの赤ちゃん


ショッピングカート

6.シロクマの赤ちゃん


アイスクリーム


手に持たせることができます。
裏はちょっとかじった跡がw

7.コアラの赤ちゃん


買い物かご


持てます。

8.ヒツジの赤ちゃん


ポップコーン

海外版ではパンダの赤ちゃんだったようですが
キラキラくじ版はヒツジの赤ちゃん。

9.シークレット


マシュマロネズミの赤ちゃん
ピザ&ボックス


いつもながら、シークレットは伏せてあるだけで
混入がレアなわけではありません。

番外編 海外版ショッピングシリーズ

シルバニア関連施設で時々行われているガラガラくじ。
それに海外版のショッピングシリーズが入っていました。
中身はほぼ同じですが
8番がヒツジではなくパンダになっています。

ラストチャンス賞 しろウサギのみつごちゃんお世話セット


ショコラウサギの家具色違いかと思ったら
なんとしろウサギのみつごちゃん。
こんなレアを持ってくるなんて・・・。
しおかぜウサギと言い、
ファミリーのレアはやめて欲しい。


しろウサギのみつごちゃん
 男の子・ミントグリーン服
 男の子・ピンク服
 男の子・パープル服
ふとん
 ミントグリーン
 濃いピンク
 パープル
ゆりかご
うさぎプレート(ミントグリーン・ピンク・パープル)
マグカップ(ミントグリーン・ピンク・パープル)
うさぎスプーン(ミントグリーン・ピンク・パープル)
ベビーチェア(ミントグリーン・ピンク・パープル)

えっ、全員男の子のみつごちゃん!?

ロット内容

A賞・・・1本
B賞・・・1本
C賞・・・12本(4種×3)
D賞・・・14本
 レッド 5個
 パープル 4個
 ミントグリーン 5個
E賞・・・32本(16個入り×2箱)

合計60本で1ロット

A賞とB賞が少なすぎませんか?

各県の店舗数

1北海道93
2青森28
3岩手37
4宮城65
5秋田19
6山形16
7福島51
8茨城89
9栃木54
10群馬32
11埼玉146
12千葉148
13東京364
14神奈川194
15新潟38
16富山19
17石川26
18福井16
19山梨12
20長野60
21岐阜53
22静岡89
23愛知231
24三重61
25滋賀37
26京都38
27大阪279
28兵庫98
29奈良24
30和歌山16
31鳥取12
32島根12
33岡山36
34広島52
35山口25
36徳島19
37香川13
38愛媛29
39高知11
40福岡80
41佐賀8
42長崎19
43熊本43
44大分36
45宮崎16
46鹿児島42
47沖縄20
 合計2906

中には複数ロットを販売したお店もあるでしょうが、
1ロットだけのお店が多かったような印象。

ファミマは全国で16645店舗あるそうなので
17~18%のファミマでしかやってなかったわけです。
そりゃ少ないわ~。
どこのファミマでやっているかは、
事前にシルバニア公式サイトに載っていましたが
くじが始まってほんの数日で削除されました。
売り切れてしまったからでしょうか。

くじの半券

半券に載っているQRコードにアクセス

くじに対するアンケート頁が表示

アンケートに答える

シルバニア関連施設で使用できるクーポンが表示

ブックマーク保存

 ショップ・施設クーポン条件使用回数
1オンラインショップ300円引き3000円以上購入1回限り
2森のお家500円引き5000円以上購入
3シルバニアパーク入場料100円引き 
4森のキッチン 飲食100円引き 
森のキッチン ショップ500円引き5000円以上購入
5森の手芸屋さん100円引き1000円以上購入
6シルバニアビレッジ入園料割引 
7シルバニアガーデン 森のマーケット10%オフ 
8おもちゃ王国入園チケット割引 

それぞれ、2021年11月30日まで。
オンラインショップ以外のクーポンは
見せるだけなので無くなりません。
期間中何度でも使用可能かと思われます。
アクセスするだけなので半券は1枚あれば事足ります。
引いたくじの半券、全部持って帰ってきたのに(笑)

まとめ・感想

Twitterを見る限り、どこもほぼその日のうちに
完売したところが多かったように見受けられます。
私も入手できるのか、数日間はもう恐怖でしかなく
くじの悪夢にうなされ、前日はほとんど眠れず
くじを引く手は震え・・・(本当です笑)
こんな心臓に悪いことはもうご勘弁願いたい。

早々に完売してしまったので
どこにもないと涙にくれるファンが多々、
それでいて某所では高額で転売され。
これってどうなのと思わずにはいられません。
くじを喜ぶ方も多い中、
私はやはり公平に入手できる方がいいなあと思いました。

このようなくじの場合
個人でもロット買いを予約できるといいのでは?
そしてもう少し上位賞の確立を上げて欲しい。
A賞B賞を増やせば、ロット買いしても
誰かと分け分けできますし。
赤ちゃんコレクションも毎回楽しみにしているので
普通に販売してくださいな・・・( ;∀;)

あまりにも早く完売したので
再販もありうるのでは、と思っています。
ライオンの赤ちゃんとかしろウサギのみつごちゃんとか
普通に販売されていないものを入れるのなら
もっと幅広く行き渡るようにして欲しいものです。

キラキラくじ 再販される

8か月経って、再販されました。

2022年4月23日~ ファミリーマート 3000店舗
2022年4月24日~ シルバニア関連施設 406店舗

2021年の時はファミマのみで2906店舗でしたので
500店舗多くなっています。
前回入手できた人は遠慮する人も多いでしょうし
かなり入手しやすくなったのでは?

再販するのではとは思っていましたが
それならそうともっと早い段階で
告知して欲しかったですね。
再販されるのがわかっているなら
数か月でも待てますよ。
泣く泣く高額で買うなんてことも減るはずです。
そういうファン心理を
もう少し考えていただけるとありがたいですなあ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
くじ
スポンサーリンク
Teeny Weeny Club

コメント

PAGE TOP
テキストのコピーはできません。